レーズン酵母ビスコッティ2種
2014.06.26.Thu.
![]() Fire-King, Clear amber, Kimberly, Mug Fire-King, Light amber, Kimberly Mug ココア生地にローストアーモンド、チョコレート、カレンツを。プレーン生地にバナナ、カレンツ、チョコレートで2種のビスコッティを作りました。 レーズンや全粒粉で作った元種を次にパンを焼くときにはまずまず良い状態にしておきたい。パンを食べない間はお菓子になってくれるので嬉しい。 ![]() Fire-King, Clear amber, Kimberly, Mug Fire-King, Light amber, Kimberly Mug ココア生地は冷蔵庫に長くある使い切ってしまいたいレーズン酵母エキス、ストレートで作りました。前回作った時は発酵が弱かったので、焼いてる時もあまり膨らまず、今回は少し多めのエキスを加えました。もう少し?足した方が良いのかなぁと思うけど、美味しくはいただけます。 ![]() Fire-King, Clear amber, Kimberly, Mug Fire-King, Light amber, Kimberly Mug プレーン生地の方は、カンパーニュ用に作っている元種で作りました。 ・バナナ ・はちみつ ・元種 ・オリーブオイル ・薄力粉 ・カレンツ ・チョコレート ・岩塩 ・シードミックス 卵なしです。 ![]() シードミックスを買いました!私は粉類全て国産を選んでいるのですが、これはオランダのものです。売ってないんです、国産。自分でミックスすれば良いんでしょうけど、それは後々またゆっくり。 香ばしくって良いです。バナナビスコッティの生地を形作る時にたっぷり♪何も無しじゃぁもう物足りなくなるかもしれないなぁ。 あぁすれば良かったという事も沢山あって、また次に作るのが楽しみです(^-^) ![]() Fire-King, Clear amber, Kimberly, Mug Fire-King, Light amber, Kimberly Mug ファイヤーキングのキンバリーマグ、透明感のあるものをお菓子入れにしてみました。ビスコッティなら6つくらいしか入らないので、食べ過ぎなくって丁度良いです。 |
スポンサーサイト