お味噌の仕込み
2014.02.03.Mon.
![]() お味噌の仕込みをしました。 今年はいつも大豆をお願いしている京都北部の農家さんが水害の為不作で、兵庫県篠山産の青大豆を使うことに。 青大豆は甘くてお味噌に適していると思います。 毎年変わらず、塩分16%で仕上げました。 ・青大豆(乾燥) 3kg ・米麹 4kg ・塩 16% 前日から大豆を水に浸け、翌朝から大きなお鍋でぐつぐつ炊きます。 ![]() フードプロセッサーで地道に細かくする。大豆3kgともなると時間のかかる作業ですが、いつも思います、早くしようと思うからまだまだあると思ってしまう、ゆっくりすれば良いのです♪ ![]() 米麹と塩をあらかじめ混ぜておいてから、冷ました大豆と混ぜて、冷ました茹で汁で固さを調整し、お団子にして甕に詰めていきます。 ![]() 今、5年前に仕込んだお味噌が真っ黒になりとても美味しく出来上がっています。1年もの、2年ものと、お料理によって使い分けたり、味の違いを楽しむのがとても楽しいです♪ |
スポンサーサイト