万願寺とうがらしと実山椒の佃煮
2014.09.02.Tue.
![]() Vintage PYREX, Gooseberry, Refrigerator Box 秋めいてきた~(*'ω'*)涼しい日が数日続いていたのに、今日また少し暑い。それでも秋の空気を感じています。 夏のお野菜も少しずつ減っていき、この万願寺とうがらしも今年最後になりそう。 まっさかりの時期は実が柔らかいので大抵はちりめんじゃこやお揚げと一緒に炊くけど、終盤になると実の外側が少し硬くなってくるので今回は佃煮にすることにした(^-^) さて、佃煮といえば実山椒。今年は冷凍保存してない。仕方なく瓶詰の山椒の佃煮を購入して使うことにしました。 ほんとは生の実を下茹でしたものが良いです。 ・万願寺とうがらし:400g ・実山椒:適量 ・酒:60㏄ ・味醂:50㏄ ・濃口醤油:50㏄ ・胡麻油:大さじ1 ・削り鰹:5g 万願寺は種ごと使えば良いけど、今回は種を取り除き2~3cm角に。 実山椒の佃煮は10g。味が付いてるのでなんとなく少な目に入れました。 胡麻油で香りが出るまでさっと炒めてから実山椒、酒、味醂、醤油を加えて中火で煮詰め、最後に削り鰹を入れて出来上がり♪煮汁は適量残すので、佃煮っていうよりは佃煮風煮物かなぁ? ごはんにもおつまみにも好きです♡ ![]() Vintage PYREX, Gooseberry, Refrigerator Box 母に貰ったグースベリーで保存。最近蓋が欠けたりしてるので、ラップしてます。 |
スポンサーサイト