BANKAN MARMALADE BLACK SESAME SEED BAGEL CHERRY STRAWBERRY MARMALADE&CHOCOLATE COOKIES HAM&CHEESE BAGUETTE&PAIN D'EPI BISCOTTI HAM&CHEESE BAGUETTE&PAIN D'EPI BAGLE EGG&TOMATO SANDWICH
BANKAN MARMALADE
BLACK SESAME SEED BAGEL
CHERRY
STRAWBERRY
MARMALADE&CHOCOLATE COOKIES
HAM&CHEESE BAGUETTE&PAIN D'EPI
BISCOTTI
HAM&CHEESE BAGUETTE&PAIN D'EPI
BAGLE EGG&TOMATO SANDWICH
« 
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 »

蜜柑酵母

2014.06.15.Sun.
蜜柑酵母14-05-23


5月23日
5月の半ば、年に2,3回友人から届く無農薬の柑橘類が届きました。
無農薬なのでいつもジャムにして楽しんでいましたが、今回は自家製酵母にしてみようという事で仕込み、鮮やかな色とそのまま飲みたくなるような爽やかな香りで始まりました。
ネットで色々調べて仕込んだけど、皮と実を別にして入れ、数日で皮を取り出すのが良いらしい。苦みが出るそうです。でもどんな苦みだ?ということで、全部そのまま。

レーズン酵母はいつも最初だけ容器を煮沸消毒してるので、2回目以降の発酵はかなり早く始まるのに慣れていたせいか、泡が出だすのに時間がかかるのでかなり待ち遠しい!


蜜柑酵母14-05-28


5月28日
仕込んでから毎日、1日に数回蓋を開けて振り、5日後には泡も沢山出てきました。


蜜柑酵母14-05-29


5月29日
泡が出だすとそれから急に活発になる様子。


蜜柑酵母14-05-30


5月30日
仕込んで丁度1週間が経ちました。容器の下の方に、レーズンでもできるのと同じ沈殿物も沢山あったので、もう1日だけ置いて酵母作り終了にしました。


思ったこと、
レーズンよりは見た目の元気が少ないようなので、これをストレートで使ってパンが充分に膨らむかなぁと心配。
色んな素材から酵母ができるのも、実験みたいで面白いし楽しいけど、やっぱり安定したレーズン酵母を私の家の空気にしたい。

とにかくこの酵母を使って何か作ってみよう(^-^)





レシピブログに参加中♪
スポンサーサイト



PROFILE

AYA

AYA

    • ACCESS:
  • ENTRIES
    CATEGORIES
    RECENT TRACKBACK

    RECENT COMMENT
    LINKS
    ARCHIVES
    RSS
    QR CODE
    QR

    SEARCH

    △R. TOP